-
オレンジカフェおれんじのれん(国見会場)
- 住所
- 〒872-1401
国東市国見町伊美2305-1
- 開催場所
- 国見生涯学習センターみんなんかん
- 電話番号
- 0978-72-5184
- お問い合わせ先
- 国東市地域包括支援センター(担当:桑原・荒金・清原)
開催日程:毎月第2水曜日・午後1時30分~3時30分
利用料金:無料
【活動内容】
個別相談、フリートーク、参加者との相談により季節の行事やレクリエーション、脳トレ等、
認知症ワンポイント講話(10~15分程度)等
🌸カフェからのメッセージ🌸
カフェは、ご本人やご家族、専門職等地域の誰もが気軽に参加できる場所です。
おしゃべりやレク等を楽しんだり参加者の笑顔がみられ、楽しい時間を過ごされています。ご本人とご家族が一緒に参加する中で、興味や関心事が発見できたり、普段見れない表情を発見できるのも魅力の一つです。
みなさん、ぜひお越しください。
【このカフェの特徴】
・介護経験等のあるボランティアの参加あり
・認知所地域支援推進員、包括職員が運営 -
オレンジカフェおれんじのれん(武蔵会場)
- 住所
- 〒873-0412
国東市武蔵町古市1138-1
- 開催場所
- 国東市隣保館
- 電話番号
- 0978-72-5184
- お問い合わせ先
- 国東市地域包括支援センター(担当:桑原・荒金・清原)
開催日程:毎月第3金曜日・午後1時30分~3時30分
参加費:無料
【活動内容】
個別相談、フリートーク、参加者との相談により季節の行事やレクリエーション、脳トレ等、
認知症ワンポイント講話(10~15分程度)等
🌸カフェからのメッセージ🌸
カフェは、ご本人やご家族、専門職等地域の誰もが気軽に参加できる場所です。
おしゃべりをしたり、折り紙やレク等を楽しんだり参加者の笑顔がみられ、楽しい時間を過ごされています。
ご本人とご家族が一緒に参加する中で、興味や関心事が発見できたり、普段見れない表情を発見できるのも魅力に一つです。
専門職や介護経験者もスタッフとして居ますのでちょっとしたアドバイスが得られたり、他の介護者から介護の工夫が聴けたり、お互いの情報交換の場にもなっています。
【このカフェの特徴】
・介護経験等のあるボランティアの参加あり
・認知所地域支援推進員、包括職員が運営 -
オレンジカフェおれんじのれん(国東会場)
- 住所
- 〒873-0503
国東市国東町鶴川1365-1
- 開催場所
- 鶴川商店街周辺観光・交流拠点施設
- 電話番号
- 0978ー72ー5184
- お問い合わせ先
- 国東市地域包括支援センター(担当:桑原・荒金・清原)
開催日:毎月第3火曜日 13:30~15:30
参加費:無料
活動内容:・個別相談
・フリートーク
・参加者との相談により季節の行事やレクレーショ ン、脳トレ等
・認知症ワンポイント講話(10~15分程度)等
特徴:・介護経験等のあるボランティアの参加あり
・認知所地域支援推進員、包括職員が運営