-
オレンジカフェ あさがお
- 住所
- 中津市沖代町2丁目2-59
- 開催場所
- 公文式 中津沖代教室
- 電話番号
- 0979-25-1357
- お問い合わせ先
- 沖代あさがおの会(担当:藤井)
開催日程:年6回(偶数月 第4日曜日)・13:30~15:00
参加費:200円
【活動内容】・交流会(コミュニケーション)
・体操
・ゲーム&手芸
・専門職(作業療法士)への相談
-
オレンジカフェかえで
- 住所
- 中津市本耶馬渓町跡田430番地1
- 開催場所
- 特別養護老人ホームかえで
- 電話番号
- 0979-52-2621
- お問い合わせ先
- 特別養護老人ホームかえで(担当:宮崎)
開催日時:年4回(3.5.9.11月第3水曜日)、14:00~15:30
利用料金:無料
【活動内容】・個別相談
・入居者との交流
・おやつ作り→中止
・頭と身体運動,ゲーム
・お菓子と数種類の飲み物の中からお好みのものを選んで頂き、フリートーク
【このカフェの特徴】
・地域の方の参加あり
・送迎が必要な方の対応します。 -
オレンジカフェ さわらび
- 住所
- 中津市大字植野1287番地1
- 開催場所
- コミュニティーカフェさわらび
- 電話番号
- 0979-33-1138
- お問い合わせ先
- 小規模多機能施設さわらび(担当:堀)
開催日程:2ヵ月に1回(第4木曜日)・13:00~14:30
参加費:100円
【活動内容】・個別相談
・参加者同士の情報交換、交流
・認知症予防体操
・料理教室
・季節毎の壁アート作り
・お正月用生花教室
【このカフェの特徴】
・地域ボランティアの参加あり。 -
オレンジカフェ三光
- 住所
- 中津市三光成恒421番地1
- 開催場所
- 三光コミュニティーセンター
- 電話番号
- 0979-27-8870
- お問い合わせ先
- 中津市地域包括支援センター社協(担当:重松)
開催日程:年3回・13:30~15:00
参加費:100円
【活動内容】・情報交換、交流
・専門職への相談
・オレンジスタンプカードの配布。5つたまるとカフェ特典あり。
🌸カフェからのメッセージ🌸
ただ単に認知症の相談や地域の人と話をするのみではなく、認知症の方もスタッフの一員となってコーヒーやおやつを提供し、みなでカフェを作ります。
【このカフェの特徴】
・ボランティア、民生委員、自治委員等地域の方々の参加あリ
・送迎が必要な方は送迎あり -
オレンジカフェ 三歩
- 住所
- 中津市大字永添945番地
- 開催場所
- 特別養護老人ホーム悠久の里
- 電話番号
- 0979-26‐0760
- お問い合わせ先
- 特別養護老人ホーム悠久の里(担当:松永)
開催日程:月1回(第4土曜日)・13:30~15:00
参加費:200円
【活動内容】・高校生ボランティア(食物科)手作りお菓子の提供
・多世代交流
・個別相談
・生活活き活きTIME(30分)
・看板犬によるアニマルセラピー
【このカフェの特徴】
◆高校生の社会体験の場
◆高齢者や就労訓練中の人の活躍の場づくり(報酬は要相談)(受付係・ウエイトレス・カメラ係・提供あった写真や絵手紙の展示等)
◆送迎が必要な方は要相談 -
オレンジカフェ つきのき
- 住所
- 中津市山国町槻木1075番地
- 開催場所
- 中津市槻木交流センター
- 電話番号
- 0979-62-9000
- お問い合わせ先
- 中津市地域包括支援センター いずみの園(担当 永松)
開催日程:2か月に1回、水曜日・10:30~13:00
参加費:100円(お弁当代別500円)
【活動内容】・個別相談
・認知症の振興予防の取組み
・散歩、コグニサイズ等
・昼食等
※感染拡大防止に取り組みながら昼食も予定、12時まで
🌸カフェからのメッセージ🌸
いつものかかりつけの先生のいる診療所の隣で開催していますので、診察の帰りに来られたり、先生の講和をみんなで聴いて勉強したりしています。
地域の話をしたり、ミニ講和として体操をして体を動かしたりしたあとは、みんなでお弁当を食べます。
聞きたい話ややってみたいことなどを聞きながら、プログラムを考えています。
【このカフェの特徴】
・医師など専門職のボランティアの参加あり
・他事業所、地域のボランティアの方の参加がある -
オレンジカフェなかつ
- 住所
- 中津市豊田町6-4
- 開催場所
- ふるかわメディカルクリニック 3階
- 電話番号
- 0979-62-9000
- お問い合わせ先
- 中津市地域包括支援センター いずみの園(担当:永松)
開催日程:月1回(第2土曜日)・10:30~12:00
参加費:100円
活動内容:・情報交換、交流・専門職への相談・ミニ講和・個別相談
🌸カフェからのメッセージ🌸
オレンジカフェの来所される方に、「聴きたいテーマ」「やってみたいこと」「1年間で取り組んでみたいこと」等、リクエストを参考にテーマでのミニ講和の機会を企画しています。
テレビや新聞などの一方通行の情報でだけではなく、個々に合わせて情報が得られるところはオレンジカフェの魅力です。
個々に聴いた話から、スタッフからちょっとしたアドバイスが得られたり、他の介護家族から介護の工夫等が聴けたり。
ご家族とご本人が一緒に参加できる中で、興味・関心事を発見したり、引出すことにつながったり。
【このカフェの特徴】
・駅、市役所近くにあり、交通アクセスがよい
・医師など専門職のボランティアの参加あり
・他事業所、地域のボランティアの方の参加がある -
オレンジカフェほんやばけい
- 住所
- 中津市本耶馬渓町曽木938番地1
- 開催場所
- 喫茶 音猫
- 電話番号
- 0979-27-8870
- お問い合わせ先
- 中津市地域包括支援センター 社協(担当:重松)
開催日程:年3回・13:30~15:00
参加費:400円
【活動内容】・情報交換、交流
・専門職への相談
・オレンジスタンプカードの配布。5つたまるとカフェ特典あり。
【このカフェの特徴】
・地元の喫茶店を貸し切り、雰囲気を味わいながらの開催です -
オレンジカフェむらかみ
- 住所
- 大分県中津市諸町1828
- 開催場所
- 南部まちなみ交流館
- 電話番号
- 0979-23-0833
- お問い合わせ先
- 中津市地域包括支援センター 村上(担当:末吉・栗田)
開催日程:年6回(第3土曜日)・10:30~12:00
参加費:100円
【活動内容】・個別相談
・認知症予防プログラム
・認知症ワンポイントレクチャー -
オレンジカフェやばけい
- 住所
- 中津市耶馬溪町樋山路1番地1
- 開催場所
- 生きがい元気アップクラブ耶馬溪
- 電話番号
- 0979-27-8870
- お問い合わせ先
- 中津市地域包括支援センター社協(担当:重松)
開催日程:年3回・13:30~15:00
参加費:100円
【活動内容】・情報交換、交流
・専門職への相談
・オレンジスタンプカードの配布。5つたまるとカフェ特典あり。
【このカフェの特徴】
・地域のボランティアの参加あり
・送迎が必要な方は送迎あり