-
ハートカフェ
- 住所
- 大分市光吉新町2-1
みつよし優心館1F
- 開催場所
- みつよし優心館
- 電話番号
- 080-2796-0810
- お問い合わせ先
- 医療法人優心会ハートクリニック (担当 後藤)
開催日程:第1日曜・午後1時30分~午後3時 ※休止中
参加費:200円
活動内容:ミニレクチャー、音楽鑑賞、交流談話タイム -
ふれあいカフェ
- 住所
- 大分市富士見が丘西2丁目1番1号
- 開催場所
- 富士見が丘公民館 由布・鶴見の間
- 電話番号
- 097-541-6225
- お問い合わせ先
- さろんふれあい(担当:生野)
開催日程:第3火曜・午前9時30分~午前11時30分
参加費:200円
【活動内容】おしゃべりによる交流、情報交換、料理教室、介護専門職による講演会、認知症学習会等
🌸カフェからのメッセージ🌸
普段引きこもりがちな高齢者や地域住民、認知症の人やその家族、介護の専門家、認知症に関心がある人などが気軽に集まり、お茶を飲みながら語り合い、専門家のアドバイスも受けられる場所です。
カフェに行けば誰かに会える! 誰かと話ができる!でもみんなが主役!
そんな「ふれあいの場所づくり」を目指しています。
静かにくつろげる場所も用意しています。 -
ゆすカフェ
- 住所
- 大分市弁天1-2-3
- 開催場所
- 碩田柞原の里 地域交流室
- 電話番号
- 097-547-8787
- お問い合わせ先
- 碩田柞原の里(担当 仲野)
開催日程:第3土曜・午後2時~午後4時
参加費:200円
活動内容:介護予防体操、ミニ講座、卓球、オセロ、パズル、おしゃべりによる交流・情報交換等
【このカフェの特徴】
・街中にあり、交通アクセスがよい -
リリカオレンジCafe
- 住所
- 大分市旦野原196-3
- 開催場所
- 大分市旦野原196-3
- 電話番号
- 090-7385-1639
- お問い合わせ先
- LiLiCafe(担当:仲村)
開催日時:第1土曜・午前10時~12時
参加費:300円
【活動内容】おしゃべりによる交流・情報交換、相談等(奇数月は地域包括支援センター職員が参加予定) -
れもんカフェ
- 住所
- 大分市大字佐賀関1158番地
- 開催場所
- まちの駅cubeSEKIZAKI
- 電話番号
- 097-575-1315
- お問い合わせ先
- NPO法人さがのせき・彩彩カフェ(担当:山田)
開催日程:第4土曜・午前10時~12時
参加費:200円
活動内容:料理教室、健康・認知症などの学習会、相談コーナーにて情報交換等
🌸カフェからのメッセージ🌸
大分市と合併後の地域コミュニティはどんなに変化して行くのか。
この5年間で「関あじ・関さば通り」の人通りが少なくなる中で、気軽に立ち寄れる「居場所」として、運営する「まちの駅 よらんせえ~」
郷土料理の体験・食事体験するなど、まず、目指すのは世代間の交流と地域の持続。日本文理大学の活動拠点であり、NPOの活動拠点と用途問わず、交流の場所でもあります。